羽生結弦東京ドームチケット申し込み方法は?値段や日程も調査!

羽生結弦 東京ドーム チケット 取り方 イベント
Pocket

この記事では、羽生結弦東京ドームチケット申し込み方法は?値段や日程も調査していきます。

フィギュアスケート男子の五輪金メダリストでプロに転向した羽生結弦さんが、スケーターでは史上初となる 単独の東京ドーム公演「GIFT」を開催すると発表しました。

ファンへの感謝の贈り物という思いを込め、タイトルや演技構成は羽生さんが考え、演出は振付家のMIKIKOさんが担当します。

スケーター史上初の東京ドーム単独公演ということで、羽生結弦さんの表現力の素晴らしさがあってこその公演ですね♪ 会場中の方が彼に魅了されるのは間違いないと思います!

チケットの取り方・価格・日程について詳しくまとめていきます。

 

羽生結弦東京ドームチケット申し込み方法は?

関係者によると、東京ドームにアイスリンクを設営するのも初めてということです!

ファンへの感謝の贈り物という思いを込めた「GIFT」の公演が今から楽しみですね。

チケットの取り方についての情報を詳しくお伝えしていきます。

 

羽生結弦東京ドームチケット最速先行(抽選)ローソンチケット?

羽生結弦さんの東京ドーム公演のチケットは「GIFT」オフィシャルサイトで確認をすると、現時点ではローソンチケットで「オフィシャルサイト最速先行(抽選)」と発表されています。

抽選エントリー受付日程: 2022年12月6日(火)12:00~ 13日(火)23:59まで
当落確認 : 12/20(火)18:00~

※先行抽選お申し込みはスマートフォン限定となります。
※3歳未満入場不可

\「東京ドーム公演」申し込みページはこちらで

お申込みには事前に【ローソンチケットWEB会員登録】が必要です。(同行者の会員登録は不要)

予め、同行者の「氏名」「電話番号」をご準備の上、お申込みください。

申込は1人1回まで、最大4枚申込可能。

 

羽生結弦東京ドームチケット電子チケットでの販売?

電子チケットとなるため、スマートフォンで抽選受付となります(PCからは抽選申込不可)

先行抽選申込方法
「GIFT」オフィシャルサイトから
→【Buy Ticket】
→チケット販売について【お申込み】→注意事項が書かれていますので確認必須→読み終えた最後に【お申込み方法】→【お申込みはこちら】
■公演一覧よりご希望の公演の「申込/詳細」ボタンをクリック。
■ご希望の日程/席種/券種/枚数を選択し、「お申し込み」ボタンをクリック。
■予約内容の入力後、「次へ」ボタンをクリック。
■入力内容を確認後、画像認証を入力し「お申込を確定する」ボタンをクリック。
■申込完了

※申込完了時にメールを送付しますのでメールアドレスは必ずお間違いないようご登録をお願いします。

第3希望まで申し込みが可能で、複数希望エントリーする場合は、第1希望の席種・枚数を選択[希望追加]のボタンを押し、 同じ手順で第2希望の席種・枚数を選択してください。

最大4枚申込可能です。

 

羽生結弦東京ドームチケット値段は?

【SS席:1階スタンド】【S席 : バルコニー】【A席 : 2階スタンド】【車いす席】

4種類に分かれており、希望する席によりチケットの価格が変わります。

今回の公演では【車いす席】が用意されており【車いす席】に関しては、一般発売から販売開始となり、先行抽選ではエントリー対象外になりますので、ご注意ください。

チケットの価格について、詳しくお伝えしていきます。

 

羽生結弦東京ドームチケット価格を一覧で紹介

■【SS席:1階スタンド】:27,000円

■【S席 : バルコニー】:25,300円

■【A席 : 2階スタンド】:23,100円

■【車いす席】:25,300円

今回の公演のチケット価格には、特典として当日配布される【シンクロライト】も含まれています。

※【シンクロライト】は当日来場者限定の特典となり会場で配布されますので、チケットをご購入いただいていても 当日、ご来場いただけなかった場合は、受け取ることができません。

 

羽生結弦東京ドームチケット日程は?

単独公演「GIFT」は東京ドームでの開催が決まっています。

東京ドームの収容人数は55,000人ですので 収容人数が多い会場で開催されるのは、嬉しいポイントですね♪

日程についても詳しくお伝えしていきます。

 

羽生結弦東京ドームの日程は?

日程に関して、下記のように発表されています。

日程 : 2023年2月26日(日)
開場 / 15時 / 開演:17時 / 公演時間 :約2時間半(予定・休憩含む)
会場:東京ドーム

現時点では(2022年12月)は 上記に日程のみ、先行抽選販売されています。

公演時間は2時間半(予定)ですが、途中休憩があるようです!

 

羽生結弦東京ドームの日程は追加公演ある?

現時点では 2023年2月26日の一夜限りと発表されていますので、追加公演の情報は ありません。

2022年12月5日に千秋楽を迎えた単独アイスショー『プロローグ』は【横浜公園】【八戸公演】とありましたので「GIFT」の追加公演もあるといいですね!

羽生弓弦さんの公演ではライブビューイングを行うケースもありますので、残念ながらチケットが取れなかった場合は、そちらも期待したいところです。

ライブビューイングとは・・
コンサートや舞台・イベントなどのライブ配信を映画館の大きなスクリーンで楽しめるサービス のことです。

 

まとめ

羽生結弦東京ドームチケット申し込み方法は?値段や日程も調査!と題してお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

東京ドームにアイスリンクを設営するのも今回初めて・ライブビューイングを行うケースも他のフィギュアスケーターが行った例はないので、羽生弓弦さんの人気ぶりがわかりますね♪

羽生結弦さんは、2022年7月19日に27歳の若さで現役を引退。

プロのアスリートとしてスケートを続けることを決意し、4回転半ジャンプにも挑戦し続けるということですのでアイスショーでの演技が楽しみですね!

先行抽選を申し込むにあたり、こちら記事のチケット申し込み方法が参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました