オーディオブックとオーディブルの違いを比較!どっちを聴くべき??

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
オーディオブック オーディブル 違い 比較 ライフ
Pocket

この記事では、オーディオブック とオーディブルの違いを比較!どっちを聴く??と題してお伝えしていきます。

「手に取って読む読書」の概念をくつがえして、今、注目を集めているのが「聴く読書」であるオーディオブックです。

今まで持て余していた隙間時間を上手く使って、「読書時間」に活用している人がたくさんいますよ!

業界のトップ争うのは、オトバンクが提供している「audiobook.jp(オーディオブックジェーピー)」とAmazonが提供する「Audible(オーディブル)」です。

2つの違いを比較しながら、ご紹介していきたいと思います。

是非、参考にしてみてくださいね!

 

オーディオブック とオーディブルの違いを徹底比較!

オーディオブック オーディブル 違い 比較

2つのサービスにはどんな違いがあるのでしょうか?

詳しくご紹介していきますね!

 

オーディオブックとオーディブルの値段とプランを比較!

それぞれの料金プランは以下の通りです。

オーディオブック(audiobook.jp) Amazonオーディブル
料金プラン
(税込)
  • 聴き放題プラン:月額1,330円(年額9,990円)
  • 月額会員プラン:月額550円~
  • チケットプラン:月額1,500円または2,900円
  • 聴き放題 月額1,500円

どちらも聴き放題プランを選択すると、ポッドキャストも聴き放題になります。

ポッドキャストとは、ニュース番組やトーク番組の音声コンテンツを聴けるサービスです。

オーディブルは聴き放題プランの1つに対して、オーディオブックは3つのプランがあります。

 

オーディブルの3つのプラン

オーディオブックのプランの特徴について詳しくご紹介していきます。

自分に合ったプランを見つけてみてくださいね!

 

聴き放題プラン

対象作品を聴き放題できるプランです。

一括前払い9,900円を選択すると、月額換算で約833円とお得に利用することができますよ!

初めての方や、コスパも重視したい!という人には、このプランがピッタリです。

値段を気にせず、気になった本を気軽に楽しめるので良いですよね♪

今なら無料体験キャンペーンを実施しているので、試してみてください。

\ 今なら14日間無料体験 /

今すぐオーディオブックを試す>>

 

月額プラン

このプランは、月額500円~33,000円の毎月決まった額のポイントを購入することができるプランです。

1ポイント=1円として使うことができ、金額に応じたボーナスポイントがもらえるので、結果的にお得に本を購入することができますよ。

※ポイントには6カ月の有効期限があるので、注意してください!

 

チケットプラン

このプランは、1,500円でシングルチケット1枚、2,900円だとダブルチケット2枚をもらうことのできるプランです。

対象作品なら、チケット以上の金額でも交換することが可能ですよ。

買いきりで1~2冊の本を定期的に買いたいという人にはピッタリだと思います。

※チケットには有効期限があるので、注意してください!

チケットの有効期限は以下の通りです。

 

オーディオブックとオーディブルの無料体験期間を比較

オーディオブックを利用してみたいけど、自分に合うかわからないという人は、まずは無料でお試しすることをおすすめします。

オーディオブック(audiobook.jp) Amazonオーディブル
無料体験期間 30日間 30日間

なんと、オーディブルでは通常30日のところ、10月3日まで2カ月無料体験を実施中です!

是非、この機会に「聴く読書」を体験してみてはどうでしょうか?

>>オーディオブック(audiobook.jp)を体験する

>>オーディブル(Amazon)を無料体験する 

 

無料体験をすると、以下のようなメリットがあります。

  • 実際に使ってみることで、使い勝手を確かめられる
  • 多彩なラインナップから選べる
  • 興味のあるコンテンツを探すことができる。また、そうではない本も聴くことができるので興味の幅を広げることができる。

オーディオブックを検討中の人はまず、無料で体験することをおすすめします。

 

オーディオブックとオーディブルの作品の違いは?

聴き放題の対象となる作品は、オーディブルが圧倒的な数を取り揃えています。

しかし、日本語コンテンツという点で見ると大差ない印象ですね。

取り扱い作品の特徴をまとめてみました!

 

オーディオブックの作品

15,000冊作品が聴き放題プランの対象になっています。

聴き放題プランは対象作品がきまっており、残念ながら最新刊やベストセラーは対象にはなっていません。

しかし、ひと月限定ですがベストセラーになった小説やビジネス書が追加されているので、見逃さないように要チェックです!

小説よりもビジネス書や自己啓発の本が多い印象ですね。

 

オーディブルの作品

40万作あるうちの聴き放題対象作品は12万作品以上と圧倒的なラインナップです。

ですが、そのうち日本語コンテンツは約17,000作品となっており、外国語の作品が多いということがわかるかと思います。

小説のラインナップも豊富で、比較的新しい本を聴くことができます。

 

オーディオブックとオーディブルのアプリに違いあり?

機能面では大差ない両アプリですが、異なる点のみご紹介します。

オーディオブック(audiobook.jp) Amazonオーディブル
早送り・巻き戻し 前後30秒 前後10秒
再生速度 0.5~3.5倍速を10段階調節 0.5~4倍速を0.1刻みで調節
ドライブモード
スリープタイマー
ストリーミング再生

機能面ではオーディブルの方が優勢です。

スリープタイマーは両者ともに搭載されていますが、オーディブルの方はカスタマイズできるので使い勝手が良いでしょう。

特にドライブモードは、操作画面がシンプルかつ大きく表示されるので、運転中だけでなく移動中の操作を最小限にしたい時に適していますよ。

 

オーディオブックとオーディブルの口コミ評判を比較!

それぞれの口コミを比較してみていきましょう!

 

オーディオブックの口コミ評判

『本を聞く』 audiobook導入してから、ドライヤーしてる時、歩いてる時、寝る前、ずーっと本を聞いてる! 速攻ノートやスマホのメモにアウトプット! 本を読むのを聞くにするだけで 毎日の読書(聞書?)のハードルが下がった! 特に寝る前はスリープタイマーもあるし おすすめですよ

改めて @audiobook_jpさんの聴き放題プラン良いな・・・ 個人的には数ヶ月に一度くる、本格派なマーケ本が突き刺さる・・・ 費用対効果最高すぎる・・・

隙間時間を上手く読書時間に変えているんだね!

聴き放題プランに満足の声が多かったよ♪

 

オーディブルの口コミ

耳のすきま時間をあなどらない オーディブルを使い始めて2ヶ月 インプット量が格段に上がった 通勤の電車や移動中 洗い物などの家事中 僕のすきま時間は、1日1時間半ぐらい 倍速を使って2日で1冊分ぐらい聴ける

オーディブルで子供と絵本を聴くのがおすすめ。オーディブルなら声優さんが感情豊かに読んでくれるから、子供もお話に引き込まれる。オーディブルには子供の絵本が多彩にあるから、好きなジャンルやテーマを選べるよ

子どもの読み聞かせに使えるのは便利だね♪

オーディブルはラインナップが豊富だから

きっと気に入った本が見つかるね!

どちらもポジティブな意見や口コミが目立ちました。

口コミや評判を参考にしながら、自分に合ったオーディオブックを選ぶのも一つの手でしょう。

 

オーディオブックとオーディブルの解約後の比較!

どちらも解約後は、聴き放題コンテンツは再生不可能ですが、購入したものは再生可能です。

解約手続き終了後でも次回請求日前日までは聴くことができ、月額会員と同じくサービスを受けることができます。

  • 聴き放題作品⇒再生不可
  • 購入作品⇒再生可能

 

オーディオブック とオーディブルどっちを聴くべき?

オーディオブック オーディブル 違い 比較

2つの違いをご紹介してきましたが、「結局、どっちを選んだら良いの?」そんな疑問があるかもしれません。

そこで、選ぶポイントとなる特徴をいくつかご紹介します。

是非、参考にしてみてくださいね♪

 

声優やナレーターで選ぶならオーディブル

本をセレクトするとき、ナレーターを重視するならオーディブルをおすすめします。

オーディブルでは、人気俳優や声優をナレーターに多く起用しています。

イヤフォンを使って聴くと、耳元で、自分だけに語りかけてくれるような錯覚に陥りますよ。

好きな俳優や声優の声で聴けたら、素敵な時間が過ごせそうですよね。

好きなナレーターがいるサービスを選ぶのも手でしょう。

ナレーターと作品の一例をご紹介します。

声優 作品
『犬にきいてみろ』 池井戸潤
上白石萌音 『君の名は。』 加納新太・新海誠
木村佳乃 『海辺のカフカ(上)』 村上春樹
後藤真希 『伊豆の踊子』 川端康成
松嶋菜々子 『イッカ・ボッグ』 J.Kローリング
斎藤工 『深夜特急』シリーズ 沢木耕太郎
城田優 『新宿鮫』 大沢在昌
堤真一 『火花』 又吉直樹
妻夫木聡 『ノルウェイの森』 村上春樹
仲村トオル 『必死剣鳥刺し』 藤沢周平

そうそうたる顔ぶれですよね!

この他にも多くの人気俳優がナレーションを務めています。

きっと、あなたの気に入るナレーターが見つかるはずですよ♪

 

ニュースを読むならオーディオブック

忙しい朝、新聞を読んでいる余裕がない!という人は「聴く日経」をおすすめします。

聴き放題プランを選択すると、日本経済新聞の主な記事が集約された内容を20分で聴けます。

20分と短いので、通勤中に朝のニュースを把握できますよ。

また、日本経済新聞を購読しようと思うと月4,000円以上はするので、コスパの面を考えてもポッドキャストで聴く方が良いでしょう。

「聴く日経」のみを聴く場合は、月額550円で聴くことができます。

\ 今なら14日間無料体験 /

今すぐオーディオブックを試す>>

 

ビジネス書を読むならオーディオブック

ビジネス書をインプットしたいなら、オーディオブックをおすすめします。

ユーザー対象のアンケート調査では、読書量が増えて実際の仕事で役だったという声もありました。

紙の本では読みきれなかった『ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』などの本も、オーディオブックなら2回、3回と繰り返し聴くことができ、理解も深まっている

何度も繰り返し聴くことで内容の理解を深め、記憶を定着させることができるのが「聴く読書」である、オーディオブックの特徴です。

ビジネス書などの知識を吸収する必要がある本は、オーディオブックを使って聴くのが最も効率的だと思います。

『世界はシステムで動く ―― いま起きていることの本質をつかむ考え方』を聴き、システムは動的なものと認識できた。結果、課題形成力があがって効率的にマネジメントができるようになり、ほぼ残業せずに仕事できるようになった

自身の活躍の場を広げるきっかけになったり、パフォーマンスを上げるのにも役立っているという声もありました。

 

まとめ

オーディオブック オーディブル 違い 比較

今回は、オーディオブック とオーディブルの違いを比較!どっちを聴く??と題してお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。

プランの違いやコンテンツの量で差はありましたが、どちらもポジティブな意見が目立ちました。

2つの特徴をまとめたので選ぶ際の参考にしてくださいね。

3つのプランがあるオーディオブック(audiobook.jp)には以下のような人が向いています。

  • 値段を気にせず、気軽に楽しみたい人
  • 好きな時に好きな分だけ購入したい人
  • 「聴く日経」を聴きたい人
  • ビジネス書を聴きたい人

一方でオーディブル(Amazon)にはこんな人が向いています。

  • 値段を気にせず、いろんなジャンルのコンテンツを楽しみたい人
  • 外国語の本を聴きたい人
  • 人気俳優や声優のナレーションで聴きたい人

いろんなコンテンツを聞いて、自分に合った本を見つけたいという人は、聴き放題プランをおすすめします。

2つの違いを比較しながら、ご自分に合ったオーディオブックを使ってみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました